Androidを使ってGoogleアカウントを削除する方法をご紹介します。
!重要!
-
Googleアカウント自体が削除されるのでどの端末からもログイン不可能になります。
-
Gメール、Googleフォト、Googleドライブなどのデータは全て削除されます。
-
Android端末からの解除ではなく、Googleアカウント自体がなくなります。
-
Androidに紐づけされているGoogleアカウントのみ削除できます。
★Androidとの紐づけを解除したいだけ(Googleアカウントは削除しない)ならこちら
■ Googleアカウント
を完全に削除する(アカウントおよびデータの消滅)
-
Androidで「設定」 をタップ
-
「Google」をタップ
-
「アカウント設定」をタップ
-
アカウント▼から削除したいアカウントを選択
-
「Googleアカウントの削除」をタップ
-
パスワードを入力し「次へ」
-
注意事項を読み「処理中の取引に伴う料金については…」「はい、このGoogleアカウントとアカウントに関連づけられている全てのデータを完全に削除します」にチェック
-
「アカウントを削除」をタップ
★Googleアカウント
が削除されました。どの端末からもログインは不可能であり、GoogleドライブやGoogleフォト、Gmailのデータは全て消去されました。
★削除したGoogleアカウントを復活させたい場合は数日間であれば復活可能です。
■ 紐づけも解除する
Googleアカウントを削除してもAndroidが同期しようとしてエラーを起こすことがあります。紐づけも解除します。
-
Androidで「設定」 をタップ
-
「アカウント」をタップし「Google」をタップ
-
解除したいGoogleアカウントをタップ
-
右上のボタンから「アカウントを削除」をタップし「アカウントを削除」をタップ
|