Googleフォトを使うと容量無制限・完全無料で写真や動画を保存しておけます。共有するには次の操作を行います。
※ スマホ(アンドロイド)から操作したい場合はこちら
■
Googleフォトの共有【PCから操作】
+単一データを共有する場合+
-
Googleフォトのデータを開き、共有
をクリック
-
【リンクを取得】をクリック

-
URLの「コピー」をクリック

-
メールやLINEに貼りつけて送信する
+複数データを共有する場合(アルバムを共有)+
-
Googleフォトにアクセスし、左ペインの「アルバム」 をクリック
-
「新しいアルバム」+または「アルバムを作成」をクリック
-
アルバムに追加する写真や動画をチェックしていく(連続データの一括選択はShiftキーを押しながら最後のデータをクリック)
-
選択できたら「作成」をクリック
-
「無題」の箇所にアルバムのタイトルを入力し✓をクリック
-
共有ボタン をクリック
-
「リンクを取得」をクリックしてURLリンクを「コピー」し、メールやLINE等で送る
→
+ POINT +
-
URLを知っているユーザーは全て閲覧できます。
閲覧、ダウンロードだけならGoogleアカウントは不要です(その他のオプション→ダウンロード)
-
特定のユーザーのみのアクセス権は付けられません(特定ユーザーの招待は可能でもURLを知られれば誰でもアクセス可能)
-
共有相手に共有アルバムへの追加を許可する場合は「その他のオプション」ボタン →「共有オプション」→「共同編集」をONにします。コメントの追加を許可する場合は「コメント」をONにします。(注!共有アルバムへの
写真追加や、コメント入力をするユーザーはGoogleアカウントが必要です)

-
容量無制限・無料(Googleドライブの容量を消費しません)
|