アンドロイド版Googleフォトに表示されるフォルダは次の通りです。(Android
OSのバージョンによりフォルダ名が若干異なる)
他のフォルダの写真もGoogleフォトに表示されるようにするには次の操作を行います。
■
Googleフォトに表示するフォルダを指定する
※注:画像データがないと↓にフォルダは表示されません。
-
アンドロイドでGoogleフォトを起動
-
左上のメニューボタン をタップ
-
「設定」をタップ
-
「バックアップと同期」をタップ
-
「端末のフォルダのバックアップ」をタップ →
Googleフォトに表示する(バックアップする)フォルダを指定できます。カメラフォルダはデフォルトで対象です。LINEフォルダや、Downloadフォ
ルダ、メーラーのフォルダなどに保存されるデータもバックアップしたい場合はONにします。

設定したら終了です。既定ではWifi接続時にバックアップが実行されます(ネットワーク消費を防ぐため)
今後は自動的にバックアップが実行されます。端末内のデータを削除すると端末の空き容量を増やすことが可能です。
|