Googleドライブは容量に制限がありますが、Googleフォトは容量無制限です。そこでドライブからフォトに移動したい方もいるでしょう。
勿論ダウンロードしてからアップロードすれば可能ですがこれは面倒。そこで簡単な移動ワザをご紹介します!
■
GoogleドライブのデータをGoogleフォトに移動する
-
Googleフォトにアクセス
-
左メニュー から「設定」をクリック
-
「Googleドライブ内の写真や動画をフォトライブラリに表示します」をONにする(ドライブとフォトの連携)

→ Googleドライブの写真がGoogleフォトに表示されます。
(フォルダ分けされず一覧表示)
※ファイル量が多い場合は少し時間がかかる場合があります。F5キーで画面更新して確認してください。
-
Googleフォト→「アルバム」からアルバムを作成し、移動したい写真を全てアルバムに格納する(※これでコピー完了
!)
-
Googleフォトの左メニュー から「設定」をクリック
-
「Googleドライブ内の写真や動画をフォトライブラリに表示します」をOFFにする(連携解除)
-
連携を解除してもGoogleフォトのアルバム内にデータがあることを確認し、ドライブ側のデータを削除する
|