Androidスマホの容量が足りない!そんな時はMicroSDカードを差し込めばストレージとして使えます!スマホを変えてもmicroSDカードを差し替えるだけでデータ移行も楽に!
■ MicroSDカードの種類は3種類!
-
MicroSD…2GBまで
-
MicroSDHC…32GBまで
-
MicroSDXC…2TBまで
容量の違いで名称が異なります。スマホのスペック情報で「対応外部メモリ /
対応最大容量」といった項目を確認しましょう。例えば「microSDXC™ /最大200GB」の記載ならmicroSDカード、microSDHCカード、microSDXCカード(最大200GBまで)使えるということです。(※microSDXC表示は「まで」なのでSD,SDHCもOK)
■ Class10対応って何?
Class●は転送速度(Speed
Class)です。1秒に●MB読み書きできるよ、ということですね。SDカードのClassは2,4,6,10の4段階です。
Class2 |
Class4 |
Class6 |
Class10 |
2MB/1秒 |
4MB/1秒 |
6MB/1秒 |
10MB/1秒 |
■ microSDカード利用手順
-
スマホのカードスロットにmicroSDカード挿入
→「新しいSDカードが検出されました」通知
-
「SDカードのセットアップ」で任意のオプション(入れ替え簡単=外部ストレージ)を選択し「次へ」

-
手順に従って終了
|