アンドロイドではユーザーを切り替えて使うことができます。下記のような場合に便利です。
この使い方は1台のスマホを複数のユーザーで使う場合に適しています。例えば子供が使う時に切り替えて渡すなどです(ゲーム、カメラは許可し、通話は許可しないなど)これに子供用のGoogleアカウントを紐づけて、写真や動画の自動バックアップ
可能です。一般的なPCにおける複数アカウントと各プロファイルのようなものだと思ってください。ユーザー切り替えは、Androidホーム画面から切り替えます。
またプライベート・ビジネスで分けてもよいですし、共同作業する場合に共有アカウントを新ユーザーに紐づけてもいいでしょう。
+ アンドロイドにユーザーを追加する +
-
Androidで「設定」 をタップ
-
「ユーザー」をタップ
-
「+ ユーザーを追加」をクリック

-
「新しいユーザーを追加しますか?」→「OK」
-
「新しいユーザーのセットアップ」→「次へ」で「次へ」
-
「アカウントの追加」で既存のGoogleアカウントを紐づけるならアカウント名を入力し「次へ」
※ Googleアカウントがなければ「または新しいアカウントを作成」をタップ
※ 端末のパスワードを聞かれた場合は画面ロックPWなどを入力
-
パスワードを入力し「次へ」→「同意する」をタップ
-
「お支払情報の設定」で「スキップ」→「次へ」※任意で設定
-
「メールのセットアップ」→「後で」※任意で設定
+ ユーザーを切り替えるには +
ユーザーの切り替えは簡単です。画面を↓にスライドさせ、 をタップして切り替えます。
|